一度はやってみたいスキー場住み込みバイト。
長野県:志賀高原、白馬、野沢温泉、白樺湖、軽井沢
新潟県:苗場、湯沢、妙高
群馬県:水上、万座温泉
栃木県:那須塩原
スキー場で働きながらお金を稼いで、趣味のスキーやスノボを楽しめる一挙両得のリゾートバイトです!
スキー場バイトと言っても働く職種はほんと色々あるんです。
①チケット販売:スキー場でのリフト券販売です。
②リフト(索道):リフト乗り場でお客様のご案内、誘導です。
③パトロール:ゲレンデ内を巡回し怪我人の救助や落とし物の回収など。
④ゲレンデレストラン:お客様が食事をするレストランでのお仕事です。
⑤圧雪、除雪:重機を使いゲレンデを整備するお仕事です。
⑥レンタル:スキーやスノボの用具レンタル受付です。
いかにもスキー場バイト!って感じで人気がありますが天候に左右されやすいのでご注意ください!
大雪や猛吹雪、強風など悪天候の場合、スキー場の運営が止まってしまうとお仕事がお休みになる事も・・・
さぁ、どの職種を選びますか??
スキー場に隣接するホテルなどの宿泊施設でのお仕事です。
①レストラン:ホテル内レストランホールです。ブッフェ形式が多いです。
②調理補助:キッチン内での盛り付けや仕込みなどの調理補助です。
③洗い場:キッチン内での食器洗浄や調理器具洗浄です。
④フロント:ホテルフロントでの受付、お客様対応です。
⑤客室清掃:ホテル客室の整備、清掃のお仕事です。
ゲレンデ系職種と違い天候に左右されないので稼ぎたい方にはオススメです。
またシフトも中抜けシフトがメインの為、仕事がある日も休憩時間を利用し滑る事が出来るので、滑りたい!でも稼ぎたい!って方はホテル系職種の方をオススメします!!
皆さんは滑りたい派?稼ぎたい派?それとも欲張りに両方??
冬のスキー場バイトには多くのメリットがあります!
もちろんスキー場によって多少は異なりますが一部をご紹介!
◆リフト券が無料
多くのスキー場では働くスタッフさんにリフト券の無料貸与があります!1日券で4000円~5000円くらいするリフト券が就業期間中はタダで利用出来ちゃいます!
月に6回滑ったら・・・24000円~30000円分くらいお得に!
◆レンタルが無料
ボードセットやスキーセット、ウェアが無料!帽子やサングラス、グローブなどは個人の物を利用ってのが多いです。
自分で持っていなくても現地で借りられるなら荷物も少なくて済みます!
◆あっという間に上達できます
普段、スキー場ってシーズンにどれくらい滑りに行きます?
月に2回としても6回~8回くらいです。
でもスキー場バイトをしていると毎日スキー場にいるので滑る機会はめちゃくちゃあります!
1回のスキー場バイトで3年分くらいの経験値が積めます!!
◆仲間の輪が広がります!
スキー場バイトに集まるスタッフさんの90%以上がスキーやスノボが好きな方です。
趣味が同じ同世代の方が集まればすぐ仲良くなれます!
実際に地元に帰ってからオフ会なんかを開催している方もいます!
こんな感じで趣味を楽しみながらお金を稼げるスキー場バイトはいかがでしょうか??
スキーシーズンは12月~3月末が多く長い所でGWくらいまででしょうか。
実際にシーズンを通して色々な期間で募集が出ます!
◆フルシーズン募集
基本的に一番多い募集が1シーズン募集です。
12月上旬-下旬~3月下旬位が基本でそのシーズンのメインスタッフさんの募集です!
全てのスキー場で募集が出ます!!
◆12月スタート募集(中期)
遅くても12月20日~24日くらいにスタートします。終了は少し早めで2月末以上など3月末まで出来ない方には嬉しい募集です。
◆年末年始募集
今年ですと【12月23日-26日~1月8日】の期間が多そうです。
1月に学校がある学生さんに人気がある募集です!
◆年明けスタート募集
他の期間に比べると募集人数は少なくなりますが大きなスキー場で募集が出ます。年明けスタートなのでシーズン終了までの募集が多いです。
◆超短期募集
ごく一部のスキー場だけですが、シーズン中の10日間~2週間程度の超短期での募集があります!
長期では難しかったりちょっと友達と一緒に短期旅行感覚でスキー場バイトに行きたい学生さんに大人気です!
昨シーズンは最短4日間で働いたスタッフさんも多数!
基本的には先着順で受付を進めて選考となります。今シーズンちょと考えている方は是非、一度お問い合わせください!
Copyright © Re-es Co.,Ltd. All Right Reserved.